今日で6日目の醤油の素
写真は左が4日目 右が今日です
家にいる間は30~35度でキープできるのですが、仕事に出かけている間(3時間半くらい)と、寝ている間に20度と50度をいったりきたりして、過酷な発酵過程を経ているうちのこうちゃん(こうじのこうちゃん💛)
3日目くらいから温度が上がりすぎて、冷まそうとかき回すと煙が舞い上がる(麹の胞子??)ようになり、色も最初の大豆色→白→黄色と変化してきました
熱くならないように長く留守にするときや夜はうちで一番涼しい(寒い)洗面所に置いておいたのですが、そうすると25度くらいまで下がってしまいます
でもたびたび35度を超えているのに、たぶん納豆にはなっていないこうちゃん
糸をひかないし・・・・?
匂いも特に納豆のような感じではないような・・・・・?
でも白→黄色→黄土色→緑色になると習ったのに、褐色になったあと緑にもならないし、ほわほわにもならないし、なんだかぱらぱら(ぱさぱさ?)しています(温度が上がると固まりになってくるはず)
そして今日は昨日と変わらない褐色のまま
もう温度も変わらないので、あきらめて塩水を投入してみようと思います
つづく。